ウルトラヒーローズEXPO
ニュージェネレーションワールド
IN東京ソラマチ
【ウルトラショット感想】
お世話様です。
2025年3月15日〜30日まで東京ソラマチ5階スペース634で開催されたニュージェネワールド。
例年だったら記事を数回に分けてイベントの様子をお伝えしているところでしたが、ウルトラショット様式が大きく変化していたことから今回に関しては"ショット感想"という形でイベントの様子をサクッと事後レポートしたいと思います。
↓展示等を紹介してる前回記事
まずは今回ショットの大まかな流れから紹介しようと思います。
↑以前の記事で紹介させていただいたソラマチニュージェネワールドの特色として、
・スクリーンの映像をバックにショットできる。
・ふれあいステージ後に登場する姿やフォトセッションでショット前のヒーローを写真に撮れる。
こんなシーンや…
こんなシーンを自身のカメラに収めることができました。
しかし今回はスクリーンを廃止、汎用性の高い宇宙のような背景壁紙に変更となりました。
少し寂しい感じはしますが、物価高の現状を考えると運営側もショットの値上げをせずに辛うじて開催できる、ギリギリの部分に立たされているのかもしれません。
そんなことより今回最も物議を醸した変更点は別にあります。
それは登場時やフォトセッション等、ヒーローショット以外にヒーローだけを撮影できるタイミングが完全に無くなってしまったこと。
更に会期の途中、ショット後の握手してる場面も全面的に撮影禁止となりました(上の写真は別イベントのものです)。
これにはSNS等で大きな話題を呼び、中にはイベントへの参加モチベーションを大きく削がれたと話す意見も見られました。
確かにヒーローがキレ良くポーズを決めていたり、同行者にヒーローと自分が交流してる様子を写真に撮りたい気持ちは理解できます。
後から写真を見返して、その時の出来事を思い出すのも楽しい瞬間ではあるでしょう。
ここで筆者個人の意見を言わせていただきます。
以前の記事でも申し上げた通り、ウルトラショットは記念撮影をメインで楽しむサービスになっていると考えます。
筆者としても握手したり関連グッズにリアクションをもらったりすることで生じるヒーローとの交流は楽しみの一つではあるのですが、ウルトラショットという催しにおいて「マスト」ではないんですよね(何だったらグッズ持ってても無反応だったりする時もありますし)。
記念撮影した写真を買うのがウルトラショットであり、握手やお手振り等のサービスは「ついで」でしか無いのです。
その「ついで」が1500円という料金に含まれているとは到底思えません。
その中でもヒーローたちはこちらに目線を向けて、手を差し伸べてくれます。
肩を抱かれ手を握られるあの感覚は、その瞬間でしか味わえないものであり、ウルトラショットに向かう筆者のモチベーションそのものです。
ヒーローたちは写真を撮るという催しで、わざわざ時間を割いて握手をしてくれている……そんな状況でカメラを構えたまま握手していいのだろうか?
今回の変更は筆者にとっても実に考えさせられるもので、確かに握手の瞬間くらいはカメラを下げて、自分も全身で向き合った方が良いな…と反省した次第であります。
ヒーローにも人格が宿っていると思います。
私は今回この様式で、ヒーローたちとふれあうためのニュースタンダードが試されたのではないかと考えてます。
よって全面的に運営側の判断を尊重したいと思います!!
どうもありがとうございました!!
また今回のショット形式が採用されたことで、ショット前のふれあいステージにも気合が入っていたようにも感じます!!
筆者も数枚写真を撮った後はスマホをしまい、ふれあいステージに参加するようにしていました。
そう…何だか、アレなんですよね。
「ヒーローが登場してきた時にちゃんと写真撮らなきゃ…!!」とか焦らなくなったんですよね。
だって写真撮れないんだから。
なればこそ、今この瞬間を楽しまなきゃ!!
そう思ったら自然とふれあいステージを楽しめてましたし、ウルトラショットに対しても穏やかな心を持って臨めていました。
良くも悪くもハードル低めだったというか。
今の自分だったら、どんなヒーローが来ても楽しめる自信がある!!
そんな心の余裕を発揮できたところで、今回イベントでの出会いを一気に振り返っていきましょう!!
まずお会いできたのは……
ウルトラマンタイガ!!
トライストリウム!!
最初からクライマックスだった!!
ニューイヤーEXPOで2年半ぶりのショットとなったトライストリウムと早速の再会!!
そして筆者が知る限り、この日がトライストリウム初のソラマチニュージェネワールド登場となりました!!
スタイル良いしトライブレードもしっかり見せてくれているしで至れり尽くせり!!
ちなみにこの日は平日でして、割と客足が落ち着いていた日でもありました。
なので……
周回!周回!!
そしてヒーローショット!!
ニューイヤーEXPOでは1回で締切だったトライストリウムをここまで満喫できるなんて…平日休み最高…!!
今年はウルサマにも来てくれるといいな…。
是非またお会いしとうございます!!
本当にありがとうございました!!
最高の推しトラマンに会えて幸せ全開だった筆者、この日もう1人の推しトラマンとお会いすることができたのです。
それはというと……
纏うは水!紺碧の海!!
ウルトラマンブルアクア!!
(推しは)俺もだ!!
ブルとタイガが同時に登場する回を俺が見逃すわけねぇだろ…!!
ソラマチでは遭遇率が高いブルアクアと今年もお会いすることができました!!
地味に珍しい右手挙げ登場ポーズが良いです。
今年絶対ミトヒ行きます!!(宣言)
日が変わり、お次にお会いしたのは今回ソラマチで恐らく最も注目されていたヒーロー。
彼、いや彼女?
そんなヒーローの名は…
ウルトラマンディナス!!
ディナース!!
『デッカー最終章』にて大活躍を見せた女性戦士がついにウルトラショット初登場!!
女性が変身したヒーローでありながら力強い印象のあるディナスさんはソラマチでも大人気でした。
どうもありがとうございました!!
少し長くなってきたので、ここからはダイジェスト気味にお送りしたいと思います。
ではいこう!!
ウルトラマンエックス!!
ファイティングポーズでのツーショットとさせていただきました!!
ウルトラマンアーク!!
ギャラクシーアーマー!!
ニューイヤーEXPOから間を空けずの再会!!
ウルトラウーマングリージョ!!
2年連続でハッピー!!
ウルトラマンゼロ!!
マント装備!!
ソラマチでは5年連続でショット!!
ウルトラマンアーク!!
ルーナアーマー!!
アライザー持っての再会!!
ウルトラマンタイガ!!
ノーマルの推しともショット!!
ウルトラマンゼット!!
ケープ装備!!
個人的初の単独ショット!!
ウルトラマンゼロ!!
腕組み!!
最後は
ウルトラマンアーク!!
現役最後のイベントでお会いできました!!
以上、ソラマチでの出会いでした。
ラインナップとしては大きなサプライズは無く控えめな印象ですが、初登場のディナスを始めケープゼットやルーナアーマー、そして最推しのトライストリウム等嬉しい出会いが多めとなりました。
また、色々と制限が増えたことで窮屈に感じるショットマニアの方もいたかと思われますが、筆者としては"そこに息づくキャラクターとふれあえる"ウルトラショットの原点に再び回帰できたようで満足度高めでした。
今回新たに出来たルールは以降のイベント進行にも反映されると思われますが、何を楽しめるのかが試されることにもなりそうで、それはそれで楽しみにしたいと思います。
少しあっさり目ではありますが、今回は以上とさせていただきます。
最後に、改めて今回イベントを開催いただいた運営の皆様に感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました!!
これからもよろしくお願いします!!
それでは!!
おまけ:
ソラマチ行く前に参加したゴジュウウルフ撮影会。