スーパー戦隊
お世話様です。 年末年始が過ぎ、地域によっては大雪が降っているなど、ここに来て寒さの本番といったところですね。 私も今日は靴下二枚履きで仕事に向かいました(テレワークしたい…!)。 さて、そんな状況ですごく今更なのですが2020年に見た(見終わっ…
いつもお世話になってます。 今朝「騎士竜戦隊リュウソウジャー」で龍井ういを演じた金城茉奈さんが25歳の若さで亡くなられたことを知りました。 ういは中盤から出番が減ったものの最終回には出演していたことから、今後の展開への金城さん出演などもあるか…
とても、とっても久しぶりのまとめシリーズ。 思い入れのある作品を紹介することで、これからのブーストに繋げようと思ったのですが、逆に入れ込み過ぎてなかなか完成せず…。 やっと出来た本文、長いですがお付き合いいただけたらと思います。 ※本文はあくま…
テレワークによって、宅配の荷物を受け取りやすくなったのは助かりますね。 しかし、どうしても集中力が削がれてしまうので、気をつけたいところです。 久しぶりの感想となる本日は、瞑想による新境地を開くこの作品です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列で…
なかなか梅雨が明けず、毎朝自転車のサドルが濡れていることにモヤモヤする毎日です。 こんな日には裸足になって砂浜を駆け抜けてみたいものです。 今回は気のせいかな、見たらそんな気分になる作品です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想…
最近、やっと一人で車に乗るようになりました。 運転は慣れた頃が一番危ないということで、気を引き締めていきたいです。 本日は機械ではなく、動物の力を宿して戦うこちらの作品になります。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるも…
ライオンズが全然連勝しません…。 そんな時はポジティブシンキングが大事だと説くこちらの作品に限ります。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚える内容もあるかもしれませんので、事前にご了承く…
ウルトラマンのオンラインショップでソフビを買ったのですが、アクリルキーホルダーが付いておらずショックを受けてしまいました。 本日は初代恐竜戦隊です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚え…
気付けば7月中旬。 毎日が流れていくのがとても早く感じます。 そんな今日は、刺激的な冒険に旅立つ者たちの感想です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚える内容もあるかもしれませんので、事前…
なんだか久しぶりな感じがするシリーズ感想。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚える内容もあるかもしれませんので、事前にご了承ください。 スーパー戦隊勝手にまとめ 第8作目 「超電子バイオマ…
「騎士竜戦隊リュウソウジャー」2回目になります。 色々考えた末にひとまとめにしようと思ってたスタッフ関係はバラして書いていこうと思います。 参考図書: ・「リュウソウワールドへ行こう!」 ・「トリプルレッドが出会ったら」 ・東映特撮ファンクラブ会…
「リュウソウジャー」について思うことを書き出してみたものの、一回目でそれなりに書いてしまった感が否めないそんな今日この頃。 色々挟んでじっくりと書いていきたいものです。 さて、本日はこの作品です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の…
先日、ある作品の公式完全読本なる書籍が発売されました。 その作品「騎士竜戦隊リュウソウジャー」は個人的に色々と思うところがある作品ですので、何回かに渡って私なりの分析を書き記したいと思います。 事前に申し上げておくと、かなり重めの内容になり…
動物園からサーバルキャットが逃げ出したというニュースがありますね。 ※追記:動物園ではなく個人宅でした。 長いステイホームで動物たちもストレスが溜まっていたのでしょうか。 本日は動物モチーフのこの作品です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく…
最近仕事で高所に登る人をよく見るのですが、まるで忍者のように俊敏に動くので私には真似できませんね…。 本日は忍者ヒーローの感想です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚える内容もあるかも…
仕事において、言われたことを噛み砕いて理解することと自分の思ったことを上手く伝えることは繋がっているなと感じます。 ビジネスにおいてもプライベートにおいても、コミュニケーション能力は大事にしたいものです。 本日はそんなコミュニケーションの大…
暑かったり涼しかったり忙しい毎日です。 本日はつい最近視聴したこの作品です。 ※本文はあくまで劇中設定の羅列ではなく個人の感想を書いてるものであり、ネタバレや不快感を覚える内容もあるかもしれませんので、事前にご了承ください。 スーパー戦隊勝手…
いきなりですが連続ものを始めます。 作品を個人的に総括的な何かです。 ※内容は設定を書き連ねるものではなく、あくまで作品の印象を語る程度のものなので、ネタバレがあったり文章に不快感を覚える可能性があります。事前にご了承ください。 スーパー戦隊…